常陸大宮市緒川老人福祉センター「やすらぎ荘」
![]() やすらぎ荘 |
![]() 陶芸工房 |
施設の名称
常陸大宮市緒川老人福祉センター「やすらぎ荘」
併設
陶芸工房・クロッケー場2面
所在地
〒319-2411 常陸大宮市小舟1282番地
電話番号
0295-56-2857 FAX番号 0295-56-5115
敷地面積
3,622.25m2
建築構造
鉄筋コンクリート造 平屋 陶芸工房 木造平屋
延床面積
528.85m2 陶芸工房:69.56m2
機能
大広間・娯楽室・機能回復訓練室・調理室・談話コーナー・事務室
開館時間及び休館日
(1)開館時間
午前9時から午後4時まで
(2)休館日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月28日~1月3日)
利用対象者及び利用料金
- 市内に居住する60歳以上の方
- 身体障害者福祉法第4条に規定する身体障害者の方
- 前2号に規定する方を介助または保護する方
- ボランティア活動を行う方
上記以外の方でも有料(下表参照)にて利用できます。
福祉センター施設利用料金
室名 | 利用料金 |
---|---|
大広間 | 360円(1時間当たり) |
娯楽室 | 150円(1時間当たり) |
調理室 | 150円(1時間当たり) |
全館 | 10,800円(1回当たり) |
陶芸工房利用料金
区分 | 利用料金 |
---|---|
一般 | 300円(1回当たり) |
高校生以下 | 150円(1回当たり) |
※利用料金については減免になることもございます。詳しくはやすらぎ荘へ直接お問合せください。
利用手続き
空き状況をお問合せのうえ、利用許可申請書を原則として利用日の7日前までにやすらぎ荘まで提出願います。
利用内容審査後、利用許可通知書を交付します。
![]() 大広間 |
![]() 娯楽室 |
![]() 機能回復訓練室 |
![]() 調理室 |
![]() 事務室 |
![]() 談話コーナー |
![]() ホール |
![]() 開閉式屋根付きクロッケー場 |
館内案内図
※浴室は利用できません。
関連ファイルダウンロード
- 常陸大宮市老人福祉センター利用許可申請書WORD形式/33.5KB
- 常陸大宮市老人福祉センター利用料金減免申請書WORD形式/29KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは常陸大宮市社会福祉協議会(総合保健福祉センター かがやき内)です。
〒319-2254 茨城県常陸大宮市北町388-2
電話番号:0295-53-1125 FAX番号:0295-53-1275
アンケート
常陸大宮市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。